410 410 箇条書きの行頭文字や番号と本文の間隔を調整したい | 初心者のためのOffice講座-SupportingBlog2 Yoshiko Hamamoto

箇条書きの行頭文字や番号と本文の間隔を調整したい

箇条書きや段落番号の設定をした時に、行頭文字や番号と本文の間隔を調整したいのだけど、うまくできない、よくわからないとのご質問を受けることがあります。
確かにわかりにくいと思いますし、説明もなかなかややこしいので備忘録としてアップしておきます。

Word2007からは、「リストのインデントの調整」で設定します。

Word2003の箇条書きの行頭文字や番号と本文の間隔を調整する方法については、以下の記事を参照してください。

箇条書きの行頭文字や番号と本文の間隔を調整するには(Word2003)

たとえば、下のように行頭文字の●と本文の間を詰めたいというような場合です。


「編集記号の表示/非表示」をオン

まず、必ず「ホーム」タブの「段落」グループにある「編集記号の表示/非表示」をオンにしておいてください。

そうしないとタブ記号(→)などが表示されませんので、Word文書で編集する場合は、必ずオンにしておいてください。


リストのインデントの調整

設定したい段落を選択します。右クリックしてショートカットメニューから、「リストのインデントの調整」をクリックします。


インデントの調整

「リストのインデントの調整」ダイアログボックスが表示されます。
既定では「行頭文字の配置」は「0mm」、「インデント」は「7.4mm」になっていると思います。

ここの数値を変更することで行頭文字や段落番号と本文との間隔を調整することができます。


このインデントというのは、以下の図のように左端から本文までの距離になります。
下の図では分かりやすくするために、ルーラーの表示を「mm」にしています。

設定方法は、ルーラーの単位は文字?ミリ?を参照してください。


「行頭文字の配置」はそのまま「0mm」、「インデント」は「4mm」にしてみます。


下のようになります。
ここで気を付けてほしいのは、インデントの数値を「2」以下すると、逆に間隔が広がってしまいます。
段落番号の種類によっては、「5mm」でも狂ってしまいます。
リアルタイムプレビューの機能を使って確認されたほうがいいです。


番号に続く空白の扱いで調整

もし、これ以上、間隔を狭くしたい場合などは、「番号に続く空白の扱い」で「なし」を選択してください。

既定は「タブ文字」になっていて、「タブ文字」「スペース」「なし」の3つから選択できるようになっています。


そうすると、下のように間隔は無しになります。


行頭文字の配置

「行頭文字の配置」は「4mm」、「インデント」は「8mm」にすると、


下のように行頭文字の位置を調整することができます。
この場合は、必ず設定したい段落を選択して設定してください。


以下は、Microsoftの解説ページです。

箇条書きのインデントを変更する(Microsoft)

上記ページの「メモ」に「ルーラーを使用してリストのインデントを調整する方法はお勧めできません。」記されています。

なぜかというところまでは書かれていませんが、ルーラーでドラッグすると極端に行頭文字や段落番号に近寄った時に、突然狂ってしまうからではないでしょうか?
Word2003の時とは、変わりましたからねぇ。

Word2003で作成した文書をWord2007で編集する場合、「リストのインデントの調整」ダイアログボックスは表示されますが、「インデント」の数値を変更しても調整できません。
Word2003では、箇条書きの設定をしたときに自動的に「左揃え」タブが設定されますので、Word2007で編集するときも左揃えタブで調整します。

Word2007でも、Word2003のときと同じように左揃えタブで調整したい場合は、拡張子「.doc」(Word97-2003文書)で保存してください。
拡張子「.docx」で保存した場合、左揃えタブで設定することもできますが、ぶら下げインデントより右側に設定することはできません。(ぶら下げインデントの次の左揃えインデントとしては設定ができます。)

「リストのインデントの調整」が表示されない時

また、「リストのインデントの調整」ダイアログボックスが表示されない、または表示されなくなったという方がいらっしゃるかと思います。

「ホーム」タブの「段落」グループにある「アウトライン」から「新しいアウトラインの定義」または「新しいリストスタイルの定義」をクリックしてダイアログボックスを表示した後に「OK」ボタンをクリックします。(何も設定しなくても「OK」ボタンを押すと「リストのインデントの調整」は表示されなくなります。「キャンセル」ボタンを押した場合は問題ありません。)

ショートカットメニューから「リストのインデントの調整」をクリックすると「リストのインデントの調整」ダイアログボックスは表示されず、「新しいアウトラインの定義」ダイアログボックスが表示されてしまいます。
「新しいリストスタイルの定義」ダイアログボックスを表示した場合でも、「新しいアウトラインの定義」ダイアログボックスが表示されます。

「リストのインデントの調整」ダイアログボックスを表示するには、一度、箇条書きや段落番号の設定を解除した後、今度は異なる種類の行頭文字や段落番号を選択してください。あるいは、行頭文字の一覧を開いて同じ行頭文字を選択しても構いません。とにかく行頭文字一覧を表示してから選択します。
そして、右クリックのショートカットから「リストのインデントの調整」をクリックしてみてください。

この内容については、以下の記事で図説しています。

[リストのインデントの調整]が[新しいアウトラインの定義]になる | Word2016 | 初心者のためのOffice講座

また、表内で箇条書きを設定した場合は、文字列にカーソルを置いて右クリックした場合は、「リストのインデントの調整」メニューが表示されません。(Word2013以降は、この問題はありません)
以下の記事で解説しています。

表内のリストのインデントの調整(Word2010)